目次
2020/9/9
小潮
干潮 6:20
満潮 12:47
水深:150~200m
ターゲット:タチウオ
タックル・仕掛け:タチウオテンヤ
釣行
台風10号が過ぎ船も無事でした。
本日は今シーズン初のタチウオテンヤ。
現地までベタ凪で2時間半の移動。
タチウオ漁師もボチボチな数。魚探も反応ボチボチ。
釣行開始。
あたりは少ないものの100~130mの棚を探れば何とか指5本。
こちらも指5本。
なかなか続かず、引きのポイントへ移動。
反応抜群、潮の流れ方も抜群でしたが、全く喰いませんでした。
本日の釣果。
タチウオ、5本/1人
サイズ 指5.6本
寂しい釣果でした。
久々のタチウオ刺身。激うまでした。
本日の仕掛け
参考
・電動リールはダイワが使いやすいです。200番がおすすすめ
・シマノはカウンターが見やすいです。600番がおすすめ。
・テンヤは50号がおすすめ。
電動リールはダイワが扱いやすいです。
ダイワ シーボーグ200
■アイテム:200J
■標準自重(g):475
■ギヤー比:4.8
■最大ドラグ力(kg):8
■標準巻糸量ブライト(号-m):2-300
■標準巻糸量ナイロン(号-m):3-250
■ベアリング数(ボール/ローラー):12/1
■最大巻上力(kg):38
■常用巻上速度1kg負荷時(m/分):152(168)
■JAFS基準巻上力(kg):9
■JAFS基準巻上速度(m/分):190
シマノ フォースマスター600
- 自重:495g
- ソルト対応/淡水専用:ソルト対応
- ギヤ比:5.1
- ベアリング数(本体):9
- ベアリング数(ローラー部):1
- ドラグ力:最大 8.0kg
- 巻き手:右専用
- 糸巻量1:PE[タナトル] 2号-300m、3号-200m
- 糸巻量2:フロロ 3号-210m、4号-160m
- 糸巻量3:(スプール下巻ライン)PE 2号-200m、3号-100m
- 巻上長(ハンドル1回転あたりの長さ):最大53cm
- スプール寸法:径33mm/幅30mm
- ハンドル長さ:65mm
- 電動巻上速度1:最大195m/分
- 電動巻上速度2:実用148m/分(1kg負荷時)、138m/分(2kg負荷時)、130m/分(3kg負荷時)
- 電動巻上持久力:実用6.0kg
- シマノ巻上力:46kg(電源電圧13Vによる参考値)
ダイワ タチウオテンヤSS 夜行
シマノ サーベルマスター 50号